2016年 10月 31日
なにかしら |
▲
by tosa-kuroshio
| 2016-10-31 14:16
| 今日の会員さん
カレンダー
ライフログ
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2009年 06月 ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 10月 30日
頑張っています。
![]() 正直、蹄はあまりいい状態ではありません。 悪い方の蹄が良くなりかけたら、 かばう逆足が悪くなり、 また逆が悪くなる…… それを繰り返しています。 炎症のせいか、 微熱が続く日もあったり、 また調子のいい日もあったり…… 私たちに出来ることは、 熱を下げてあげる。 痛みをとってあげる。 炎症をおさえるまたは時には促進させる。 少しでも、 ほんと少しでも、ミナミ君を楽にしてあげる、 そんな治療しかできません。 救われる事は、食欲は旺盛なこと。 食べているうちは、少しでも回復力がある。 そう信じて、見守りたいと思います。 高田さん、朝からありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今日の高田さんの収穫♪ ![]() 馬達に食べさせたい一心で、 一輪車をつきながら、 徒歩で畑まで行って下さる高田さん。 頭が下がりますm(__)m お疲れ様でしたm(__)m ![]() もはや、日課…… ![]() ▲
by tosa-kuroshio
| 2016-10-30 16:09
| 馬たち日常
2016年 10月 29日
兵庫県から高田さん♪
![]() ![]() 元気な高田さんとヨウスケ♪お似合いです♪(^-^) ![]() 今夜からぐっと寒くなってきました。 いよいよ秋本番です♪ だから~ それやめてって! あなたはドンクサイんだから。 ![]() 「♪」 ![]() そっちの板の幅は1.5センチ!無理やって! ![]() おっと危ない! ![]() ほらぁ~ 「アタシへっちゃらョ」 ![]() んもぉ ⬇こういうことです…… ![]() いかん。猫ブログになりゆう。 おまけ これは難しいぞ。タマちゃん見つけてね♪(^-^) ![]() ▲
by tosa-kuroshio
| 2016-10-29 20:24
| 馬たち日常
2016年 10月 27日
レットイットビーの厩務員さんだった方の奥様から、
びぃ君が朝日チャレンジカップを勝った時の写真を送って頂きました。 ![]() 平成4年。 もう24年も前のことなんですね。 ![]() ご主人様は亡くなり、奥様もご高齢、 ずっと大切に持っていたけど、 荷物を整理してどなたかもらってくれないかと。 お嬢様がインターネットで、 うちにいるびぃ君をみつけられたそうです。 ![]() お礼にと、28歳になったびぃ君のpostcardをお送りしたら、 随分と喜んで頂きました。 白髪の増えたレットイットビー。 すぐにフレームに入れて、 飾られたそうです。 ![]() 担当をした馬、それも活躍をしてくれた馬の行く末を、 全く気にしない厩務員さんなんて、いないと思います。 全部は無理。 でも一頭でも多く。 びぃ君みたいな幸せな競走馬が 増えたらいいなと、心から思いました。 ![]() ▲
by tosa-kuroshio
| 2016-10-27 12:24
| 馬たち日常
2016年 10月 26日
ほんとに忙しくて、
写真だけ……(^^; お迎えを待つ可愛いコクオ ![]() いい顔してるね♪ダイドゥ~ ![]() 個性派!バレちゃん♪ ![]() チャンス~~♪ ![]() おっと! 渡ってもうた! ![]() 得意げ~~ ![]() 帰りどうするかな?って見ていたら…… まさかのバック ![]() え、ええ~? ![]() 止まるな! ![]() …… ![]() ▲
by tosa-kuroshio
| 2016-10-26 20:22
| 馬たち日常
2016年 10月 24日
朝晩の冷えっとした感じが、気持ちいいです(^-^)
![]() 日中はまだ24度くらいまで上がるけど、 風が心地よいです♪ ![]() ただ、ほんと急~だから、 馬達の体調には気を使います。 シャワーの後、 少しでも肌寒く感じたらホットガン! 灯油満タンOK~ お年寄りはメッシュ馬着をかかさずに! 夕方は、裏戸を早めに閉めたり。 ![]() 馬達は比較的寒さには強いけど、 もうここの生活が長い馬達は すっかり南国土佐の体質。 季節の変わり目はかなり繊細です。 みんな体調崩さないでね~! ![]() 朝の放牧を待つコクオが可愛いの ![]() 明日はまた雨だって…… んもぉ。 おまけ 夜食を待つ可愛いクレちゃん ![]() 黒ゴマのハシゴ登り、 見ていたら そうとうドンクさかった。 ![]() ▲
by tosa-kuroshio
| 2016-10-24 20:41
| 馬たち日常
2016年 10月 21日
久しぶりに畑に行ってみた。
牧草の伸びが、と言うか、発芽率が、 いまいち悪い(T-T) やはり作物は、気持ちを込めないとなかなかに難しい? いや、単純に土が悪い?? しょうがない、今は忙しすぎるし。 ただ、 クローバーだけはほっといても伸びてくれている。 ![]() 全部クローバー畑にしようかな♪ (⬆おいっ!) 今日の夕飯、 クローバーで中身が見えないよメニュウ♪ 皆大喜び♪ ![]() 今日は翠ちゃんお疲れ様♪ ![]() 明日からまた曇りや雨が続くよう。 忙しいながらもなんとかこなしている毎日。 馬達が健康なら、 ノープロブレム♪(*^^*) チャレンジャー ![]() やめて。絶対戻れんなるから。 やめて。 ![]() ![]() ▲
by tosa-kuroshio
| 2016-10-21 20:23
| 馬たち日常
2016年 10月 18日
裏の森に、猫たちの墓地があります。
時々、不思議なくらい、 神聖な光が注がれるんです(^-^) ![]() 皆が駆ける姿が、見えます…… 今日もバタバタで写真だけ! 朝一のびい爺 ![]() 朝一の、バレちゃん ![]() やっぱり出てくるか?! 朝一の、黒ゴマ ![]() おまけはチャ太 ![]() でした(^-^) ▲
by tosa-kuroshio
| 2016-10-18 20:18
| 馬たち日常
|
ファン申請 |
||